先輩社員インタビュー

  • HOME >
  • 先輩社員インタビュー

栗山米菓には、営業・製品開発・マーケティング・品質保証・製造・生産管理・設備開発管理・せんべい王国・経理・人事労務・総務・システムを担当する部門があります。 その中から社員インタビューを行いました!今後も追加していきますので、参考にしていただければ嬉しいです。




営業(西日本営業部) 2019年新卒入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

知っている商品を取り扱う仕事に就きたいと思ったからです。ばかうけや星たべよなど、自分がよく食べた商品でお客様に喜んでいただけることは楽しいです。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

東海エリアを中心に地場スーパーから全国展開している企業様まで幅広く担当し、新商品や既存商品の売り場での取り扱いを提案しています。

先輩社員

Q.仕事のやりがいを教えてください。

お客様が自社商品を知っている事、好んで購入していただける時に喜びを感じます。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

多くの会社がある中で決まったところは御縁がありますので、素晴らしい会社に入ったと思う事が大切だと思います




営業(関東営業部) 2020年中途入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

「ばかうけ」のブランド力に魅力を感じました。誰しもが知っている商品を扱って営業をしたいと思ったからです。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

お菓子の問屋さんと小売業様を中心としてルート営業をしています。新商品提案や販促提案などの他、日々お客様との関係強化に努めています。

先輩社員

Q.仕事のやりがいを教えてください。

自身が提案した商品が売り場に並ぶ時です。 小売業様と協力をしてオリジナルの新商品開発をすることができます。時間はかかりますが、一から商品を作り上げ、その商品が店頭に並んだ時には大きなやりがいと達成感があります。

先輩社員

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

有給休暇も取りやすく、働きやすい環境だと思います!また、営業ですが土日にお客様からのお問い合わせもほとんどないので、きっちりとプライベートと仕事の時間を分けられます。オンオフをはっきりとつけたい方にはオススメです!




営業(関東営業部) 2018年新卒入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

食品メーカーの営業職をメインに就職活動をしていました。 小さいころから馴染みのある商品ブランドが数多くあり、その商品をより多くのお客様に届けたいと思いました。

Q.担当している仕事について教えてください。

広域問屋様、生協、スーパー、ディスカウントショップなど幅広いお客様を担当しています。 日々の営業活動の中でお客様との関係を構築しながら、自社商品の拡売に努めております。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

自らの営業活動を通し、お客様に貢献できていると感じた瞬間は非常に嬉しく思います。 日々の関係作りが結果に直結します。その積み重ねが結果として表現される点もやりがいを感じます。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

周りには頼れる先輩方ばかりです。わからないことがあれば、丁寧にアドバイスしてもらえ、様々なことにチャレンジできる環境が整っていると思います。 御縁があれば是非一緒に働きましょう!




営業(西日本営業部) 2013年中途入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

もともと商品(ばかうけ・瀬戸しお)を買っていたファンだったこともあり、この商品を売る営業の仕事に就けたらと思い応募させていただきました。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

売上獲得目標を設定し、問屋担当者の方との事前商談を経て、本商談に臨み成果に繋げる事が仕事内容です。主に近畿の大手量販店を担当させていただいています。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

自分の目標に対して営業活動し、その商談の成果が目に見えて数字に表れたときが一番やりがいを感じられる時です。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

社内の風通しも良く、職場も明るい雰囲気です。仕事においても大変やりがいがあり「この会社に入って良かった」と感じられる会社です。




製品開発 2021年新卒入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

インターンシップで入社前に商品開発の仕事を体験させていただいたことで、開発での仕事の雰囲気を掴むことができました。また、商品を一から作り上げることにとても興味を持ちました。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

季節限定商品やキャラクターコラボ商品の商品開発を主に担当させていただいております。新商品の開発も同時に進めております!

Q.仕事のやりがいを教えてください。

商品開発の一から携われることです。様々な方と相談し、一つの商品をみんなで作り上げていることを実感できるので、担当商品に愛着が湧きます。 また、それを実際にお客様が手に取ってくださり、喜んでいる様子がわかるとさらに嬉しいです。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

少しでも興味を持った企業があればどんな企業なのか調べてみてください。自分の適性の確認にもなります。 また、気になる企業があればインターンシップに参加することをオススメします!




製品開発 2023年中途入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

枠にとらわれない、挑戦をし続けているところです。栗山米菓はコラボ企画やアップサイクル商品、小さなお子さまでも食べやすい商品など様々なニーズに応えた商品を多く販売しています。そのため、多くの方々の意見に寄り添うことができ、常に新しく、楽しい米菓をお届けできると感じたからです。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

入社したばかりなので、今は先輩の方々にサポートしていただきながら、商品化に向けた試作やテスト、パッケージの確認などを行っています。また、来年発売予定の商品を担当させてもらうことになり、充実した日々を過ごしています。まだまだ未熟ですが、これからもさらに知識を身につけ、楽しい商品をお届けできるように頑張ります!

Q.仕事のやりがいを教えてください。

自分自身の考えやお客様の声を形にし、全国のお客様に楽しく、美味しい米菓を提供できるところです。特に製品開発部の仕事は米菓作りのベースとなりますので自身のアイデアを反映し、企画することができます。お客様に安全な商品を提供していくために常に責任が伴う仕事ですが、その分自分が担当した商品が店頭に並び、お客様に手に取っていただけたときはとモチベーションに繋がり、次回の新商品考案の糧になります。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

仕事選びはついつい慎重になりがちですが、自分の今のスキルに合わせるのではなく、「やってみたい」という素直な気持ちで選ぶようにすると、心に余裕を持って活動できると思います。誰でも最初は初心者ですので、できないことを新鮮さに変え、楽しく自分の未来を選んでいただけると良いと思います!心から応援しています!




本社 管理本部(経理) 2023年新卒入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

関東、関西圏の企業で働こうと就職活動をする中で、両親や友人に相談するうちに考えが変わり、地元の企業で働きたいと思いました。その中で、新潟の名物でもある「お米」を使った米菓を販売しているメーカーである栗山米菓で働くことで、育ててくれた「地元新潟」に仕事を通して恩返しをしたいと思ったからです!

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

本社で経理を担当しています。全くの未経験で、毎日先輩方に助けていただきながら、売り上げの管理や、現預金の管理、支払い業務、日次の業績報告などを行っています。会社のお金を扱うということで日々緊張感をもって業務に取り組んでいます。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

今までしたことないことや、触れたことのない世界に触れられることだと思います。本社での業務に就いてまだわずかですが、経理の業務を通して様々な会社とのつながりを感じたり、新しいことの発見の連続です。新しいことを知り、それに取り組むことが今のやりがいです!

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

直感を大事にしてほしいです。企業を見ていく中で、なんとなくでも「ここで働いてみたいな」と思えたら、よく調べて行動につなげてください。その結果、「栗山米菓」で一緒に働くことになったらとても嬉しいです!




本社 管理本部(人事総務) 2022年新卒入社

Q.栗山米菓を選んだ理由について教えてください。

事務関係の仕事がしたいと思い、探していたところ見つけました。小さいころからよく食べている商品がたくさんあったことや、運動会などの行事があり楽しそうな会社だと思ったからです。

先輩社員

Q.担当している仕事について教えてください。

入退社関係の手続き・産休育休の手続きなど、社員の皆さんに関わる社会保険や雇用保険などの手続き全般と、給与計算や年末調整業務を行っています。また皆さんに健康で活躍していただけるように、健康診断やストレスチェックの実施・結果の管理などの健康経営にも力を入れています。

Q.仕事のやりがいを教えてください。

手続きをするにあたって、日々さまざまな制度や法律についてなど新しい知識を得れることです。また、社員の方からの問い合わせに対応をした際、「わかりました。ありがとうございます!」と言っていただけると、少しでも皆さんの役に立てていると感じ、とてもやりがいになっています。

Q.就職活動中の方にメッセージをお願いします。

知識ゼロからのスタートでしたが、丁寧に教えてくださる先輩ばかりなので安心して働くことができています。皆さんがやりがいを感じられる仕事が見つかるよう、応援しています。